会津大学 A-PxLがKATWALK体験!新たなVR(XR)開発への挑戦
投稿日: 投稿者:KUBOTAMIHIDE

株式会社EGは2025年3月22日、会津大学のVR開発サークル「Aizu-Progressive xR Lab(A-PxL)」の学生チームを東京中野オフィスに迎え、VR歩行デバイスの体験会を実施しました。
A-PxLとは
A-PxLは会津大学コンピュータ理工学部に所属する学生によるXR開発サークルです。2025年度代表を務める千葉さんを含む計6名のメンバーが今回の体験会に参加しました。サークルはこれまでも数多くのイベントや制作活動に取り組んでおり、最新技術を活用したVR/XRコンテンツ開発に積極的に挑戦しています。
KATWALK体験会の様子
体験会では複数種類のKATWALKコンテンツを試すことができ、参加したA-PxLメンバーからは「VR歩行デバイスに触れるのは初めてだったのでとても新鮮な体験になりました」という感想が寄せられました。
千葉さんは体験について次のようにコメントしています:
「新たなデバイスや、様々なゲームをプレイさせていただいたことで、私たちも新たなアイデアや挑戦したいことがたくさん湧いてきました。実際に体験してみないとわからなかったことも多く、この体験を生かして、今後KATWALKを使用した斬新な作品を提案できればと思います。」
今後の展望
A-PxLは今回のKATWALK体験を通じて得た知見をもとに、KATWALKプラットフォーム向けのオリジナルコンテンツの開発を検討していく予定です。また、東京でのゲームやXRイベントへの出展も視野に入れており、今後の活動が期待されます。
体験会の様子はA-PxLの公式サイトおよびXアカウントでも紹介されています。
- [A-PxL公式サイト:KATWALK体験レポート]
- [Xでの投稿]
弊社は今後も教育機関を通して学生の皆さんとも連携し、次世代のXR開発者の支援、、協力に取り組んでまいります。
※写真のご提供並びに使用許諾誠にありがとうございました。