RED°TOWER TOKYOのKATWALKがライフスタイル情報誌BLUTUS9月1日号に掲載されました
この度、KATVR日本総代理店の株式会社EG(本社:愛媛県松山市、代表取締役:栁澤匠輝)の扱う商業用VRデバイスKATWALK mini S が、株式会社マガジンハウス(本社:東京都中央区)の発売するライフスタイル情報誌BLUTUS(ブルータス)2022年9月1日号に掲載されました。
(↑WEB版にてKATWALKの掲載された部分を読むことができます。(2022年8月19日現在))
■掲載内容
今号の大きなテーマは「夜」。その中の「RED°TOKYO TOWER」を舞台とした企画ページ「夜のウワサ」にて「話題に事欠かない東京の夜。夜遊びの途中で見聞きしたニュースもこぼれ話も、ぎっしり詰め込んでお届け。東京タワーの真下に夜まで遊べるeスポーツのテーマパークができたらしい。」との見出しと共に、弊社の扱うKATWALK mini Sにて徘徊している(様に見える)ミステリアスな写真が掲載されています。
■BLUTUSとは
株式会社マガジンハウスの発売するライフスタイル情報誌です。1980年7月1日の創刊より現在に至るまで、月刊から月二回の発行と形を変えながらも継続している老舗の雑誌です。「特集主義」を掲げ、毎回、新しい独自の切り口でライフスタイルを提案しています。「映画」「本」「音楽」「ファッション」「インテリア」「建築」「食」「旅」「アニメ」「アート」と、扱う内容が幅広い事が特徴です。
■BLUTUS 2022年9月1日号号
発売日:2022年8月16日
販売価格:800円(税込)
出版社:株式会社マガジンハウス
編集長:田島朗
発行部数:86600部(2019年1月現在)
■RED°TOKYO TOWERとは
「RED°」ブランドのメインプラットフォームとして、TOKYO/JAPAN のアイコンである東京タワー内に2022 年 4月に開業した日本最大規模となるesports パークです。最新のゲームタイトルをプレイしたり、世界最先端の XR 技術を搭載したスタジアムで大会やイベントを楽しんだりと、あらゆる場面で遊びを詰めこんだ「異次元のエンタメ体験」を提供する空間を追求しています。esports が国民的カルチャーへと進化する、その最前線の舞台となることを目指しています。
■KATWALK miniSとは
『VR空間を歩ける VR コントローラー』の KATVR から発売された商業利用向け VR トレッドミルの最新機種です。VR ヘッドセットと併用して VR 空間内を「自分の足」で移動することができます。日本国内においては、KATVR JAPAN が総合代理店として販売をしています。
■KATVR JAPANとは
KATVR JAPAN は、「2013 年よりトレッドミル式 VR デバイスを全世界120 カ国に販売している業界最大手である KATVR社(本社:中国)」 の日本総代理店です。2019年から「VR空間を自分の足で自由に歩ける」デバイスを通じて様々な事業に「KATVRソリューション」を提供しています。2021 年 10 月に従来の総代理店業務(販売、保守)だけでなく、オリジナルコンテンツの製作なども行うべく新たに株式会社EGを設立。今後はアミューズメント、産業系、フィットネスなどKATVRを通じての様々な事業の活性化のサポート及び、自分の足で歩けるVR eスポーツの確立を目指しています。
■本件に関する報道関係のお問い合わせ先
株式会社 EG 代表取締役 柳澤匠輝
電話番号 089-909-9214 Email:press@katvr.jp
公式 HP:https://katvr.jp/